【中学生向け】おすすめ!無料プログラミング学習サイト10選

中学生

プログラミングは現代社会で非常に重要なスキルとなっています。
でも、どうやって学べばいいのか、どのサイトがいいのか、迷うことが多いですよね。


この記事では、プログラミングを学ぶのにおすすめの無料で利用できるオンラインサイトを10個紹介しています。それぞれのサイトは、初心者から少し経験がある人まで、いろんなレベルの人が使えるようになっています。


また、プログラミングサイトでプログラミングを学ぶことのメリットデメリットもお伝えします。


この記事を読むと、自分にぴったりのプログラミング学習の方法が見つかるはずです


楽しくプログラミングを学んで、自分だけのゲームやアプリを作れるようになるかもしれませんよ!

プログラミングのオンライン学習サイトおすすめ10選

プログラミング単語帳

出典:プログラミング単語帳

プログラミング単語帳は、プログラミング学習に最適なアプリです。


初心者から中級者向けの単語がカバーされていて、実例と発音の学習も可能!
中学生でも安心して使える直感的な操作性で、プログラミングの基本から応用まで楽しく学べます。


繰り返し学習することで単語が頭に入りやすくなり、いつの間にかプログラミングの単語がスラスラ覚えられます。


1日5分の暗記でプログラミングが身につく!

こんな方におすすめ!

  • プログラミングに興味がある中学生
  • プログラミング学習を始めたばかりの中学生

利用者の声
・プログラミング単語帳を使ってみて、プログラミングの用語がすぐに頭に入るようになりました。

・クイズ形式で学べるのが、とても良い刺激になっています。



>>プログラミング単語帳で学習する

侍テラコヤ

出典:侍テラコヤ

侍テラコヤの無料プランは、プログラミング学習を始めたいけれど、どこから手をつけていいかわからない方や、学習に高額な費用をかけたくない方にぴったり!


無料でできるこのプランでは、100種類以上の教材を利用して、Webサイト制作やWebアプリ開発、ITリテラシーの向上など、具体的な目標に合わせた学習が可能です。


侍テラコヤの無料プランは、プログラミングの基礎からしっかりと学びたい方にもおすすめです!

こんな方におすすめ!

  • プログラミングの基礎からしっかりと学びたい中学生
  • 自分でアプリやゲームを作ってみたい中学生

利用者の声
・侍テラコヤを使って基本からしっかり学べました。

・実際に手を動かして学ぶ演習が多く、コードを書く自信がつきました!



>>侍テラコヤの無料プランで学習する

Code Lesson

出典:Code Lesson

Code Lessonは、プログラミングの基礎から、Webページ作成やアプリ開発まで、楽しく学べるコースがたくさんあります。


特に、環境構築が不要で、すぐにコーディングを始められるので、初心者でも安心して挑戦できますよね。プロのエンジニアが監修した学習ロードマップで、迷わずステップアップできるのも魅力の一つです。


実践的な課題を通じて、自分だけのオリジナル作品を作る楽しさを味わってみませんか?
今すぐ無料で始められるので、プログラミングの世界に飛び込んでみましょう…!

こんな方におすすめ!

  • 書籍や動画で勉強したけれど、あまり上達を感じない中学生
  • 独学でアプリ・サイトを本気で実装したい中学生

利用者の声
・Code Lessonのおかげで、コードの書き方が格段に上達しました。

・実用的なプロジェクトを通じて学べるので、実際に何かを作り出している実感があります。



>>Code Lessonで学習する

ドットインストール

出典:ドットインストール

ドットインストールは、初心者や独学の方でも無理なく勉強できるプログラミング学習サービスです。


特に中学生にとって、3分という短い動画でプログラミングの基礎からゲーム制作、Web制作、データ分析、AIまで幅広く学べる点が魅力的


517のレッスンと7,830本以上の動画があり、自分の興味に合わせて選ぶことができますよ。

こんな方におすすめ!

  • 忙しい中学生
  • ゲームやアプリ開発に興味がある中学生

利用者の声
・短い動画でポイントを押さえた解説がとても分かりやすいです。

・忙しい中でもサクサクと学習を進められるのがとても良いです。



>>ドットインストールで学習する

Scratch(スクラッチ)

出典:Scratch

Scratchは、ビジュアルプログラミング言語を使ったプログラミング入門に最適なプラットフォームです。


このサイトでは、Scratch 3.0版を使ったプログラミングの基本を学ぶことができ、書籍に掲載されているプロジェクトの完成例も閲覧可能です。


中学生がプログラミングの基本を直感的に理解しやすいのが大きな利点です

こんな方におすすめ!

  • チームで何かを作ることが好きな中学生
  • 理科や数学が得意で、その知識を活かしたい中学生

利用者の声
・子どもと一緒にScratchを使ってみたら、予想以上に楽しめました。

・家族で楽しめるプログラミングツールです。



>>Scratchで学習する

Code Combat(コードコンバット)

出典:Code Combat

CodeCombatは、ゲームを通じてプログラミングを学ぶことができるサイトです。


Python、JavaScript、HTMLなど、複数の言語でプログラミングを学べるのが特徴で、中学生にとってはゲームをしながら楽しく実践的なスキルを身につけることができます。

こんな方におすすめ!

  • ゲームが好きな中学生
  • 学習に対するモチベーションを保ちたい中学生

利用者の声
・ゲームを進めるためにプログラムを解くのが、とてもワクワクします。

・学びながら遊べる最高の方法だと思います!



>>CodeCombaで学習する

Swift Playgrounds(スウィフトプレイグラウンズ)

出典:Swift Playgrounds(スウィフトプレイグラウンズ)

Swift Playgroundsは、iPadとMac用のアプリで、SwiftというAppleが開発したプログラミング言語を学ぶことができます。


このアプリは、コーディングの知識がなくても使い始めることができ、パズルを解きながらコードの基本を学ぶことができます。


中学生にとって、直感的にプログラミングを学べる楽しい方法であり、実際に使えるアプリを作成する経験を提供します。

こんな方におすすめ!

  • 将来的にアプリ開発者になりたい中学生
  • プログラミングをゲーム感覚で学びたい中学生

利用者の声
・iPadで直感的にコードが学べるのがすごく良いです。

・楽しみながらSwiftの基本をしっかり理解できています。



>>Swift Playgroundsで学習する

Progate(プロゲート)

出典:Progate

Progateは、初心者からプログラミングを学ぶことができるオンラインプラットフォームです。
イラスト中心のスライド学習を採用しており、自分のペースで学習できるのが特徴です。


ブラウザ上でコードを書いて実践することができ、実際にプロダクトを作りながら学ぶことで、使えるスキルが身につきます。
中学生にとって、プログラミングの基本を手軽に学べる点が魅力的です。

こんな方におすすめ!

  • 自分のペースでじっくり学びたい中学生
  • 実際に手を動かしながら学びたい中学生

利用者の声
・実際にコードを書きながら学べるので、理解が深まります。

・毎日の学習が待ち遠しいです。



>>Progateで学習する

Smalruby(スモウルビー)

出典:Smalruby

Smalrubyは、Ruby言語を使ったプログラミング学習ができるウェブサイトです。
ビジュアルプログラミング環境を提供し、子供たちが楽しみながらプログラミングの基本を学ぶことができます。


中学生にとって、プログラミングの概念を視覚的に理解しやすいのが大きな利点です。

こんな方におすすめ!

  • プログラミングに興味がある中学生
  • コンピュータサイエンスに興味がある中学生

利用者の声
・色とりどりのキャラクターを使って遊びながら学べるので、楽しくプログラミングの基本を身につけています。

・楽しくRubyを学べています。



>>Smalrubyで学習する

Hour of Code(アワーオブコード)

出典:Hour of Code

Hour of Codeは、世界的に展開されているプログラミング教育活動で、日本では特定非営利活動法人みんなのコードが推進しています。


この活動は、コンピュータサイエンス教育週間に合わせて開催され、誰でもどこでも1時間でできるチュートリアルを使ってプログラミングのイベントを開催することができます。


4歳から104歳まで、経験は不要で、中学生にとってはプログラミングの基本を手軽に学べる絶好の機会です。

こんな方におすすめ!

  • 学習に楽しさを求める中学生
  • 短時間で成果を出したい中学生

利用者の声
・1時間のレッスンで基本的なコンセプトを楽しく学べるので、プログラミング初心者にぴったりです。

・ゲームやストーリーを通じて学べるので、飽きずに楽しく学習できました。



>>Hour of Codeで学習する

プログラミング学習サイトで学ぶメリットとデメリット

無料のオンライン学習サイトを利用する際のメリットとデメリットについて、それぞれみてみましょう。

メリット

プログラミング学習サイトで学習することのメリット3つをご紹介いたします。

プログラミング学習サイトで学ぶメリット
  • 時間や場所を選ばない自由度
  • 多様な学習方法と教材
  • 初心者に優しい環境

それでは順にみていきましょう!

時間や場所を選ばない自由度

オンラインで学習できるため、時間や場所に制限されず、自分のペースで勉強できます。


これは特に忙しい日常を送る人々にとって大きな利点です。

多様な学習方法と教材

ビデオチュートリアル、スライドプレゼンテーション、問題集など、さまざまな学習方法が提供されています。


これにより、ユーザーは自分に合った学習スタイルを見つけやすくなります。

初心者に優しい環境

多くのサイトでは基本的なプログラミングコースが無料で提供されており、プログラミング初心者が気軽に学習を始めることができます。

デメリット

デメリットは以下の3点です。

プログラミング学習サイトで学ぶデメリット
  • 時間や場所を選ばない自由度
  • 多様な学習方法と教材
  • 初心者に優しい環境

サポート体制の不足

有料のプログラミングスクールと比較して、無料の学習サイトでは質問に答えるサービスや就職支援などのサポートが不足しています。

自己解決が必要な場合が多い

エラーや不明点に対する直接的な解説がないため、学習者は自分で解決策を見つける必要があります。


これは特に初心者にとっては困難な場合があります。

モチベーションの維持が難しい

独学の場合、学習に行き詰まりを感じるとモチベーションの維持が難しくなることがあります。


特に、自分で学習手順を理解し、スキルが身についているかを自己評価するのは難しいです。

プログラミング学習サイトの選び方

中学生のみなさんがプログラミング学習サイトを選ぶときに大切な3つのポイントを、簡単に説明しますね。

  • 学びたいプログラミング言語があるか
  • 自分に合った学習方法
  • 無料か有料か

学びたいプログラミング言語があるか

まず、あなたが興味を持っている、または学びたいと思っているプログラミング言語(例えば、PythonやJavaなど)がそのサイトで教えているかをチェックしましょう。


また、基本的なことから難しいことまで、幅広く学べるサイトを選ぶと、初心者から上級者になるまで長く使えます。


オススメのプログラミング言語について詳しく知りたい人は、【中学生におすすめ!!】プログラミング言語7選をご覧ください!

自分に合った学習方法

人によって勉強の仕方は違います。動画で見るのが好きな人もいれば、文字を読むのが好きな人もいます。


自分が一番学びやすいと思う方法(動画、テキスト、クイズ形式など)を提供しているサイトを選びましょう。


また、わからないことを質問できるサポートがあるかどうかも、チェックするといいですよ。

無料か有料か

多くの学習サイトは基本的なことは無料で学べますが、もっと深く学びたい場合は有料になることがあります。


お小遣いや予算に合わせて、無料で使える範囲がどこまでなのか、有料になったときの料金はいくらなのかを確認しましょう。

無料サイトでプログラミング学習をするときの3つのポイント

この章では無料サイトでプログラミング学習をするときの3つのポイントをご紹介します。

  • 目的を明確にする
  • 独学のメリットとデメリットをしっかり理解する
  • 定期的に復習する

目的を明確にする

プログラミング学習を始める前に、「何のために学ぶのか?」をはっきりさせることが大切です。


例えば、「アプリ開発がしたい」「Webサイトを作りたい」「AI技術を使ってみたい」といった具体的な目標を持つことです。


目標が明確であればあるほど、学習の方向性が定まり、モチベーションの維持にもつながりますよ!

独学のメリットとデメリットをしっかり理解する

無料サイトを使った独学は、時間や場所を選ばずに学べる自由度が魅力です。


しかし、サポート体制の不足やモチベーションの維持が難しい点もあります。


先ほど、伝えた「目標を明確に」し自分で学習計画を立て、定期的に復習することが成功のカギですよ!

定期的に復習する

プログラミングを学ぶときには、毎日少しずつでも学ぶことと、実際にプログラムを作ってみることが大切です。


この二つを続けることで、プログラミングについて深く理解できるようになります。

独学とスクールの違い

プログラミングを学ぶ方法には、「独学」と「スクール」という2つの選択肢があります。
これらの違いを説明しますね。

独学(無料のプログラミング学習サイトを使う場合)

独学の良い点

  • どこでも学べる
  • 自分のペースで学習を進められる
  • 費用が掛からないまたは低コストで始められる

どこでも学べる

インターネットがあれば、家でも学校でも、好きな場所で勉強できます。

自分のペースで学習を進められる

自分の時間に合わせて、自由に学習計画を立て、進めることができます。

費用が掛からないまたは低コストで始められる

多くのオンライン学習サイトでは、基本的なコースを無料で提供しており、高度な学習内容も比較的低コストでアクセス可能です。

独学の難しい点

  • 分からない部分を自分で調べないといけない
  • モチベーションのを保つことが難しい
  • 機材の準備など学習環境を自分で整える必要がある

分からない部分を自分で調べないといけない

わからないことがあっても、先生がいないので自分で調べたり解決したりする必要があります。

モチベーションを保つことが難しい

一人で勉強するので、やる気を維持するのが少し大変かもしれません。

機材の準備など学習環境を自分で整える必要がある

学習に必要なパソコンやインターネットなど、勉強するための道具や場所は、自分で準備することが必要です。

スクール(お金を払ってプログラミングスクールに通う場合)

スクールの良い点

  • 先生から直接教われる
  • しっかりした学習プラン
  • 勉強する気持ちが持続する

先生から直接教われる

プログラミングスクールでは、経験豊かな先生から直接学ぶことができるので、わからないことがあったらすぐに質問できます。

しっかりした学習プラン

スクールには初心者から上級者まで学べるように計画された授業があります。このおかげで、何をどう学べばいいか迷わずに済みます。

勉強する気持ちが持続する

他の生徒と一緒に学べる環境は、勉強するモチベーションを保つのに役立ちます。また、宿題があるので、自然と定期的に勉強する習慣がつきます。

スクールの難しい点

  • お金がかかる
  • 時間が決まっている
  • 自分に合わないかもしれない

お金がかかる

プログラミングスクールは無料ではなく、受講料が必要です。コースによっては、かなり高額になることもあります。

時間が決まっている

授業は決まった時間に行われるので、自分の予定と合わせる必要があります。部活や他の習い事との調整が必要かもしれません。

自分に合わないかもしれない

スクールの授業内容が自分の興味や目標と合わない可能性もあります。また、授業の進み方が早すぎたり、遅すぎたりすることもあるかもしれません。

プログラミングスクールに通うことの良い点や難しい点を知って、自分に合った学習方法を見つけたいと思いませんか?


私たちが厳選した「【小中高生向け】ハズレなし!満足度の高いプログラミング教室3選」の記事では、中学生にも理解しやすく、そして将来に役立つプログラミングスキルを身につけられるスクールを紹介しています。


それぞれのスクールの特徴、受講料、どんなことが学べるのか、そしてどうしておすすめなのかを詳しく解説しているので、きっとあなたにピッタリのスクールが見つかるはずです。

プログラミング本も活用して学習しよう

書籍は情報が体系的に整理されていて、基礎からしっかりと学べます。
また、自分のペースでじっくりと学べるのも、本で学ぶいいところですよね。


インターネットがない場所でも、書籍さえあれば学習を進めることができます。電車の中や、ちょっとした空き時間にも、サクッとプログラミングの勉強ができちゃいますよ。


さらに、大切なポイントには自分でメモを取ったり、付箋を貼ったりして、自分だけのカスタマイズが可能です。


プログラミングの学習本も多くあるので、【中学生】初心者向けのプログラミング本|おすすめ入門書7選を参考にして、学習本をえらんでみてくださいね。

まとめ

この記事では、プログラミングを学ぶためのオンラインサイトを10個紹介しました。これらのサイトは、初心者から経験者まで、みんなが使えるようになっています。


プログラミングサイトで学ぶメリットは、自分のペースで学べることや、いろいろな言語や技術を学べることです。


でも、一人で学ぶのが難しい場合もありますよね。なので、自分に合った学び方を選ぶことが大切。
独学とプログラミングスクールの違いも理解して、自分に合った方法を選びましょう。


最後に、プログラミングはただのスキル以上のものです。創造力や問題解決能力を育て、将来に役立つ知識を身につけることができます。


この記事が、プログラミングの世界への第一歩を踏み出すのに役立つことを願っています。楽しみながら学び、自分だけの素晴らしい作品を作ってみてくださいね!